哲学・自己啓発・ライフハック・ビジネス・資格・心理学・サブカルブログ

主に哲学、自己啓発、ライフハック、ビジネス、資格、心理学、サブカルについて自分への備忘録も兼ねて、つらつらと綴っていきます。

自己啓発

失敗に対し、見方を戦略的に捉え直す必要性

何か新しいことを始めようとすると必ずと言っていいほど失敗する。 それは初心者なのだから当たり前だ。 料理であれ、楽器であれ、仕事であれ、新しい分野の勉強であれ何でも。 つまり習熟の為には失敗が必須なのだが、 この「失敗」というのはやっかいだ。 …

難しいからやろうとしないのではなく、やろうとしないから難しくなる

ローマ帝国時代の哲学者セネカは次のような名言を残している。 「難しいからやろうとしないのではない。やろうとしないから、難しくなるのだ。」 「案ずるより産むがやすし」のことわざにも通ずる言葉である。 日常生活においても仕事においても、あるいは趣…

コスパ最強の能力開発はイメージ想起訓練

能力開発において、お手軽で簡単に出来るコスパ最強のトレーニングは イメージの想起訓練だ。 どういうトレーニングかというと、頭の中で何らかの場面やものごとを想像してそのイメージをなるべく鮮明にするように、また持続してイメージできるように訓練す…

FP3級はハイコスパの資格

FP3級は日商簿記3級と並び、コスパの高い資格だ。 受験資格は無いので、誰でも受験でき、受験料も総額6000円程度であり さほど高額ではない。 学科と実技の二つの試験区分に分かれている。 実技の方も実技といえど、学科とほぼ同等の難易度だし、 どちらも全…

英語学習のバロメーターとしてTOEIC試験は非常に優れている

英語の学習というのは、グローバル化がますます進む現代社会においてその要請は強い。 昔からそのことが言われてきたが、現在日本では実際に欧米本社の外資系企業のサービスが隆盛を誇っている。AmazonしかりTwitterしかりウーバーイーツしかりYou tubeしか…

コスパの良い資格試験・学習

コロナの影響もあり、休日に外出して飲食店等やイベントに行くのも気が引け、室内で過ごす時間が多くの人にとり、増えていると思う。 コロナ禍の混迷が深まる新時代において、将来への不安からスキルアップを目指し、そうした室内で過ごす増えた時間を利用し…

「自意識」という鉄の枷から自由になる

自意識というのは非常に厄介だ。 鉄の枷のようなもので、行動を大きく制限する。 自意識が強いと、「こんなことを人に話したら変に思われるんじゃないか。」 「こんな記事をブログに投稿して叩かれたらどうしよう。」とか 「あの人に嫌われたらどうしよう。…

不調の時の対処方法、メンタルの持ち方

だれしも、「ああ今日は気分が乗らないなあ。」とか 「何もやる気が起こらない。」とか「どうしようもなく鬱で死にたくなる。」みたいな 日であったり、場合によっては週であったり、月があるだろう。 それはどんなにいつも明るく周囲から元気な人だと思われ…

人間関係をうまく行かせるには、多少の図々しさが必要

大人になると友達や親友が出来にくいという悩みは多い。 確かに学生時代、特に幼年、少年時代はあれほど簡単に友達が出来たのに、 あるいは大人とでも仲良くなれたのに、大人になると表面的な仕事上のつながりの関係だけとか、あるいは仲良くなっても顔見知…

脳というのは本当に皮肉な振る舞いをする

例えば、新しい稽古事だったり、学習だったり、仕事だったり趣味だったり 何でもいいが、いざ行う日を決めて、その日に行おうとしてわくわくする気持ちになるとする。 だが実際にその日、その時間が近づくとやっぱり面倒くさくなり、「やりたくないなー、な…

何かを続けたいときは最初だけ我慢して1週間は無理やり続ける

これからの時代スキル獲得は必須だ。 昨日まで常識だったことが、あっという間に別の常識に変わる。 AI、IT化によってこれまでとは違う尋常でないスピードで社会は変わっていっている。 それに対応するためには常に自分をアップデートしていくことが必要とな…

完璧主義、こだわりを捨てると開ける道も多い

ブログを書く目的は人さまざまだろう。 1.面白い記事を沢山書いて、皆の共感やPVを得て、有名ブロガーになってアフィリエイトで将来的には稼ぎたい、あるいは出版して印税収入を得たい。 2.ただ日記的に利用しているだけ。目的もなく、日常を書き連ねて、…